QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2020年07月31日

明日から夏休み

 
明日から夏休みです。
でも、いつものような夏休みではありません。
今日も6時間目まで、平常授業でした。
みんな、6時間目までがんばって学習をしました。

今日は、夏休み前日ということで、学級指導で「夏休みのくらし」や宿題について、担任の先生から話がありました。
また、道具箱やロッカーの中を整理したり、身の回りをきれいにしたりしました。
例年とは違い、2週間だけの夏休みですが、いいお休みにしてほしいです。
そして、8月17日には、元気なみんなの顔が見られるといいです。

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:47
今日の東郷西小学校

2020年07月30日

観光案内所を開いたよ 〜3年生〜

 
3年生の社会「新城市の様子」の学習のまとめとして、子どもたちが新城の観光大使となり、新城市の紹介したいところを、ポスターセッション形式で発表し合いました。
 3年生42人を、観光大使とお客さんの2つのグループに分けて、行いました。
観光大使をやった子のふりかえりには、
「何人もお客さんが来たから、何回も発表したよ。くりかえし言ううちに、すらすら言えるようになったよ。」
「はじめは、恥ずかしかったけれど、だんだん慣れてきて、堂々と言えるようになりました。」
というような、前向きな感想が書かれていました。
コロナ禍ではありますが、ソーシャルディスタンスをとりながら、子どもたちが主体的に学べるよう、今後も学習形態を工夫していきます。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:12
3年生の様子

2020年07月30日

絵の具をにじませて素敵に表したよ 〜3年生〜

 
3年生の図工「にじんで広がる色の世界」では、水で濡らした画用紙に絵の具をにじませて作品をつくりました。
色がにじむと、思いもよらない色の模様が表れました。子どもたちは、楽しみながら色の世界を広げていきました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 07:54
3年生の様子

2020年07月28日

「名前をみてちょうだい」の劇をやったよ  〜2年生〜

 
2年生の国語では、物語文「名前をみてちょうだい」の学習のまとめとして、
グループごとに劇を行いました。
 音読の工夫だけでなく、動作化も行い、ダイナミックに表現しました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:18
2年生の様子

2020年07月21日

熱中症に気をつけて行う体育の授業  〜5年生〜

 
だんだん暑い日が続くようになってきました。
学校では、「暑さ指数」を1日3回以上計っています。
指数をもとに、体育の授業を行うかどうか、また授業内容なども変更した方がよいか、などその都度判断しています。
(「危険」の場合は原則中止 )
 今日は、「警戒レベル」であったので、5年生では、休憩をはさむ、途中で水分をとるなどに配慮しながら、体育の授業を行いました。
昨日よりはいく分、涼しいとはいえ暑い中でしたが、授業後の子どもたちの表情は、すがすがしいものでした。

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:09
5年生の様子

2020年07月17日

個人懇談会、ありがとうございました  

本日で1学期に予定していた個人懇談会が終わりました。
短い時間でしたが、お子さんの家での様子や、学校に対する貴重なご意見など聞かせていただきました。
今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

写真は、1年生の掃除の様子です。
上手にできるようになりましたね。 


  


Posted by 東郷西小学校 at 17:01
今日の東郷西小学校

2020年07月16日

エプロン作り 〜6年生〜  

 
6年生は、家庭科でエプロンの製作をしていました。
「かべかけ」についで、2作目です。
今日は、ミシンで脇の部分を直線縫いしたり、もう一方をアイロンがけし、
しつけ糸で縫ったりする作業を行っていました。
男の子たちも、手際よく作業をしていました。
今は、コロナ対策で調理実習を控えていますが、
自分で作ったエプロンを着けて、調理実習をしたいですね。


 

  


Posted by 東郷西小学校 at 14:52
6年生の様子

2020年07月15日

久しぶりの外遊び  

 
7月15日
曇り空でしたが、久しぶりに雨降りでなく、
運動場に子どもたちが遊ぶ姿が見られました。
運動場から、子どもたちの声がするのは、いいものですね。
明日もお天気はよさそうです。
熱中症に気をつけながら、楽しく遊べるといいです。

 

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:36
今日の東郷西小学校

2020年07月14日

雨の日だって楽しく遊べるよ  

 
7月14日、今日も雨降りです。
放課に月組をのぞくと、月1組、月2組の子が、一緒になって遊んでいました。
大型ブロックで何かを作っていたようです。
雨、そしてコロナで遊びも制約が多い中ですが、
子どもたちは、工夫して楽しく遊んでいます。


  


Posted by 東郷西小学校 at 18:46
今日の東郷西小学校

2020年07月10日

あいさつ隊、始動!   

 
計画実行委員会を中心に「あいさつ隊」が結成され、活動を始めました。
朝、各教室を回り、あいさつ隊が元気よく「おはようございます。」と言います。
教室にいる子たちが、「おはようございます。」と、元気に返すことができると、
あいさつ隊から、〇がもらえます。
 あちこちの教室から元気な声が聞こえてきました。


  


Posted by 東郷西小学校 at 18:23
今日の東郷西小学校