QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2024年12月23日

2学期終業イベントは…

 本日23日(月)、2学期終業の日です。本校はスマイル執行部が企画の中心となって「終業イベント」を行っています。いつも教員の想像を上回る発想で、わくわくするものを企画・運営するので、全校児童もこの時間をとても楽しみにしています。今回は、表彰、終業の日クイズ、そして、ビンゴでした。ビンゴカードには、学級で相談して記入した数字が並んでいます。各学級、zoomの画面に出てくる数字に一喜一憂!。そして、ついにビンゴ!…「1」の数字が出た途端に、歓喜の声が上がったのは…1年生と2年生の学級でした。子どもたちの笑顔が2学期の最後の最後まで見られ、あたたかい一日となりました。
 明日から冬季休業です。インフルエンザ等が流行しているようです。どうぞ、皆様、お体には気を付けて、よい年末年始をお迎えください。

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:40
今日の東郷西小学校

2024年12月16日

仲間の声援を力に 〜市駅伝大会〜

 14日(土)に総合公園にて市小学校駅伝大会が開催されました。本校の5・6年生が大勢参加しました。ときおり強い風の吹く寒い日になりましたが、青空のもと、みんな真剣に、そして、楽しく走りきることができました。「ああ〜疲れた〜」とは言うものの、なぜか笑顔。沿道で応援してくださった保護者の皆様や友達、そして、地域の方からの声援が力になりました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:57
今日の東郷西小学校

2024年12月06日

収穫祭(5年生)

6日(金)に、5年生が5月から取り組んできたお米作りの集大成として、講師の皆さんに感謝の気持ちを伝える「収穫祭」を行いました。準備では、子どもたちが率先して内容や発表の仕方などを考え、行動する姿が多くみられました。3名の方をお招きして、育てたお米を塩おにぎりにして一緒に食べたり、お米作りのまとめの発表をしたりして、感謝の気持ちを伝えました。子どもたちも講師の皆さんも、みんなが笑顔の幸せな時間となりました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:26
今日の東郷西小学校

2024年12月05日

スマイルコンサートがありました

 本日、スマイルコンサートがありました。歌や鍵盤ハーモニカ、木琴にテナーサックスなど、素敵な演奏がなかよしホールいっぱいに響き渡りました。出演した子たちは、今日まで自主的に練習をしてきました。本番では、笑顔で歌ったり、リズムにのって演奏したりと、きらきら輝いた姿が見られました。
 また、聴いている子たちも温かい拍手を送ってくれたり、「がんばれー!」と声援を送ってくれたりと、笑顔でいっぱいの温かいスマイルコンサートになりました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:27
今日の東郷西小学校

2024年12月04日

読み聞かせ あれこれ!

 本校では、読み聞かせグループ「ぼちぼちいこか」のメンバーの皆さんと、英語絵本の読み聞かせボランティアさんが、定期的に子ども達に「お話」のプレゼントをしてくださっています。そして、只今、期間限定ではありますが、図書委員会のメンバーが各学級を回って読み聞かせを行っています。一冊の本から広がる世界、一冊の本からつながる仲間…素敵ですね。

  


Posted by 東郷西小学校 at 19:32
今日の東郷西小学校

2024年12月04日

人権について学びました

 本日、人権擁護委員の皆さんを講師にお招きして、人権教室を開催しました。「カッパのかーすけ」のお話を聞いたり、人権カルタを使ったりして、自分だけでなく、友達や周囲の人を思いやることの大切さを学ぶことができました。みんなの真剣な姿勢…とてもよかったです。あたたかな時間が流れました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 19:31
今日の東郷西小学校

2024年12月04日

2年生が町たんけんに出かけました!

 2年生が、秋の町たんけんに出かけました。沢田畳店さん、こおらんさん、ヘブンズカフェさんに分かれて見学させていただきました。沢田畳店さんでは、畳がどうやって作られているのかを間近で見せていただいたり、こおらんさんでは、花束の作り方など、お花屋さんがやっている仕事を教えていただいたり、ヘブンズカフェさんでは、使われている材料やアイスをきれいに盛り付ける方法などを見せていただきながら見学させていただきました。また、どんなふうに働いているのか、どんな思いでお仕事をしているかなどについても教えていただきました。帰り道では、「また行きたいな」という言葉が聞こえたり、すごくいいものを見せてもらえたと誇らしげに話したりする様子で、笑顔がいっぱいでした。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:26
今日の東郷西小学校