2020年12月23日
引き渡し訓練、ありがとうございました


終業式の後に、引き渡し訓練を実施しました。
南海トラフ地震に関する情報が発令されたという設定で、
運動場に荷物を持って集まり、おうちの人に引き渡して一緒に下校する、という訓練をしました。
校長先生の「どんなに寒くても、コロナ禍でも地震は待ってくれない」という言葉、
うなずきながら、話を聞いている子がおおぜいいました。
おうちの方も、混みあわないように、上手に来校してくださり、
スムーズに引き渡しが完了しました。
お迎えが遅めの子が、そわそわしていたり、おうちの方の姿を見つけて安心したり、そんな様子がかわいいなと思いました。
師走の忙しいなか、時間内にお迎えにきていただき、ありがとうございました。
2020年12月23日
2学期、終業式


今日(12月23日)、2学期の終業式を迎えました。
夏休みが短かったので、2学期がとても長く感じました。
今までどおりとはいかなかったですが、運動会、修学旅行が行えたことはよかったと思います。
終業式は放送で行いました。
6年生2名が2学期にがんばったことや思い出を話してくれました。
二人とも堂々とした立派な発表で、さすが6年生というものでした。
子どもたちは、各教室で静かに、6年生の発表や校長先生の話を聞くことができました。
2020年12月17日
ポスター、習字の表彰をしました
今週、2つのコンクールの表彰を行いました。
一つは、生活習慣に関する習字、もう一つは、赤い羽根の習字、ポスターのコンクールです。
今年はコロナ対策で、全校朝の会ができないため、校長室で表彰をしました。
例年とは違う形での表彰でしたが、どの子も、とても嬉しそうに賞状を受け取る姿が印象的でした。
2020年12月16日
クリスマス献立「名古屋コーチン」
今日の給食は、スライスパン・牛乳・名古屋コーチンのフライドチキン・ミニサラダ・かぼちゃのポタージュでした。
名古屋コーチンは、コロナウイルス感染症の影響を受けている県内の畜産農家さんを支援するために、学校給食へ無常提供されました。
名古屋コーチンのフライドチキンは、お肉の弾力とうま味を味わってもらえるように、大きめにカットし、味付けと衣を薄めに仕上げました。歯ごたえのあるお肉は食べるのに時間がかかりましたが、おいしい地域の味に大満足でした。
ミニサラダは、ほうれん草と赤パプリカでクリスマスをイメージしました。
このクリスマス献立の給食を楽しみに、午前中の授業をがんばっていた子が何人もいます。
給食時にはみんな喜んで食べてくれました。
2020年12月15日
寒い1日でした

今日(12月15日)は、気温がぐっと下がり、寒い1日でした。
各教室では、エアコンを朝から使用しました。
でも、窓を開けて換気を行っているため、本当にエアコンついているの?と思うほど、暖かくはなかったです。
通常は、ジャンバーなど外で着るものは、脱いで授業を受けるように指導していますが、
今年はジャンバー等の防寒着の着用を認めています。
そうはいっても、子どもたちは薄着でがんばっています。
2学期最後のクラブ活動があり、寒い中でしたが、ラン・ラン・ランクラブでは、外で活動を行いました。
2020年12月09日
マラソン大会、がんばりました



マラソン大会が行われました。
がんばって走りました。
自己ベストを更新した子がたくさんいます。
今年、走れなかった子も、また来年がんばりましょう。
おうちの方、応援ありがとうございました。
2020年12月07日
耐寒マラソン、がんばったね



11月の初めから行ってきた耐寒マラソンが今日で終わりました。
お天気がいい日が続き、毎日走ることができました。
また、例年に比べ暖かく、「耐寒マラソン」とは名ばかりで、
走った後は、汗が流れました。
さて、あさっては、いよいよマラソン大会です。
速い子がゴールするのも、かっこいいけれど、
遅くても最後まで走り切る姿にも、胸をうたれます。
みんな全力でがんばれるといいです。
2020年12月04日
Aコープの見学 〜3年生〜



3年生は、社会科で「お店ではたらく人」の学習をしています。
今日(12月4日)、学区のAコープへ見学に行きました。
Aコープは、お店調べをした時に、よく買い物に出かける店の一つでした。
その人気の秘密を見つけようという目的をもって、見学に臨みました。
売り場では、お客さんに「どうしてAコープに来るんですか。」などインタビューをしました。
また、日ごろ、見ることのできないバックヤードを見学させてもらい、
一人一人が、「人気の秘密」を見つけることができたと思います。
来週からは、みんなで見つけたことを出し合う中で、さらに新たな課題を見つけ、
解決していけるといいなと思います。
Posted by 東郷西小学校 at 15:45