QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2023年11月30日

知ってみよう! 自分のこと


11月30日(木)5時間目に、4〜6年生はにこにこ集会(保健集会)を行いました。講師はスクールカウンセラーの松井なつき先生で、テーマは「知ってみよう 自分のこと」。体だけでなく、心も成長していくなかで、「自分ってどんな人間なのかな?」と考えるようになってきます。保健給食委員会が発表した事前アンケートの結果からは、「自分の性格にあてはまるもの」として「あきっぽい」「おちこみやすい」など、ネガティブなイメージをもつものを選んでいる人が少なくないことがわかりました。そこで、松井先生から「ネガティブなイメージをポジティブなイメージのものに変える方法」として、リフレーミングを教えていただき、実際に挑戦してみました。グループワークでは、「うるさい」→「元気がいい」「盛り上げ上手」、「あきっぽい」→「いろいろなことに興味がある」など、自分一人では思いつかなかったアイデアがたくさん出てきて、盛り上がっていました。 これからの生活の中で、このリフレーミングを上手に活用して、自分や友達、家族のいいところをたくさん見つけていけるといいですね。

  


Posted by 東郷西小学校 at 20:15
今日の東郷西小学校

2023年11月29日

季節は進んで・・・

すこし前まで汗ばむくらいの暑さの日もあったのに、気づけば今日のように寒くなる日も出てきました。校庭のイチョウが一気に色づいたかと思えば、あっという間に散って黄色いじゅうたんを作っています。
子どもたちは、ひらひらと舞い降りてくるイチョウをキャッチしたり、かき集めてイチョウの雪を降らせてみたりと、今しかできない遊びを楽しんでいます。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:32
今日の東郷西小学校

2023年11月27日

森林教室(5年生)

新城キッコリーズさんから、森林の働きや木こりの仕事について教えていただきました。実際に森の中を歩き、動物がいた形跡を見せていただいたり、人工林と天然林の違いを見て学ぶことができました。また、水源涵養実験をしたり、玉切り体験をしたりするなど、楽しく学ぶことができて、大満足の時間となりました。新城市の未来の森林を守るのは、みなさんかもしれませんよ!

  


Posted by 東郷西小学校 at 19:08
今日の東郷西小学校

2023年11月22日

福祉体験教室

 5年生が車いす体験を行いました。車いす介助の注意点や、段差、坂道での操作の方法を実際の活動の中で学ぶことができました。今年度福祉・防災に関わる活動として「高齢者疑似体験、災害が起こった時に~避難所で支援できること~、生き抜く力をカードゲームで体験~家まですごろく〜、車いす体験」の多岐にわたる学びを行うことができました。社会福祉協議会のみなさま、赤十字奉仕団・新城はぐるまの会のみなさま、本当にありがとうございました。
 



  


Posted by 東郷西小学校 at 20:07
今日の東郷西小学校

2023年11月22日

高学年 ランニングフェスタリハーサル

 5、6年生は、西っ子ランニングフェスタのリハーサルを行いました。本番同様、さわやかランニングの部→5年 タイムトライアルの部→6年 タイムトライアルの部の順に競技を競技を進めました。風がなく、日向は暑いくらいの日差しでしたが、6年生は自己ベストを更新した子がたくさんいたようです。12月1日の本番が楽しみです!




  


Posted by 東郷西小学校 at 19:38
今日の東郷西小学校

2023年11月22日

自転車教室

 11月22日(水)、5、6年生を対象に新城市観光課と新城市地域おこし協力隊の小山貴大さんによる自転車教室を開催しました。自転車の正しい乗り方やロードレーサーの仕事内容などを教えていただいた後、実際にマウンテンバイクに乗ったり、バーチャルトレーナーを体験したりしました。マウンテンバイク体験やバーチャル体験を通して、想像以上に脚力を使うことを知り、プロのすごさを知りました。また、自転車は便利で楽しいものであるのと同時に、安全に配慮して乗らないと大きな事故につながるものだということを改めて知る機会となりました。これからも、安全運転で、自転車を楽しんでいきましょう。





  


Posted by 東郷西小学校 at 19:36
今日の東郷西小学校

2023年11月20日

5年生 家庭科

5年生の家庭科ではご飯とみそ汁を作りました。鍋でお米が炊き上がる様子を見つつ、協力してみそ汁を作ります。初めてのことにとまどいながらも、無事完成させることができました。自分たちで作った料理は、大変な思いをした分おいしく感じますね。でも、これを毎日してくれているお家の方には、感謝しないといけませんね。梅組は来週です。お楽しみに!

  


Posted by 東郷西小学校 at 13:17
今日の東郷西小学校

2023年11月17日

西っ子の輝く姿いろいろ!

 今週も各所で西っ子の元気な笑顔、頑張る姿が見られました。運動に!勉強に!いつも前向きです。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:05
今日の東郷西小学校

2023年11月11日

「西っ子スマイルフェスタ」(星組)

 星組は、「星組祭り」と「星組野菜の売り歩き」。
 楽しいゲームでおもてなしをしたり、抹茶を召し上がってもらったりしました。また、星組のみんなで育てた大根を販売しました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:54
今日の東郷西小学校

2023年11月11日

「西っ子スマイルフェスタ」(月組)

 月組は、「朗読劇 走れメロス」と「月組押し花しおり教室」。
 自作の衣装を着て、大きな声で発表しました。また、育てた花々を押し花にしてしおりを作りました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:53
今日の東郷西小学校