QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2021年12月23日

2学期、がんばったね

2学期の終業式を迎えました。
思い返すと、2学期のスタートは、オンライン学習でした。
学校再開後、すぐに運動会の練習。
制限付きだったけれど、がんばっている姿を見てもらえました。
修学旅行、校外学習(5年生)は、行けてよかったね。
たくさん思い出ができました。
ランニングフェスタでは、タイムトライアルの部、さわやかランニングの部、
どちらも一生懸命、走る姿に感動をもらいました。
みんな、本当によくがんばりました。
3学期も、がんばりましょう。

終業式の前に表彰を行いました。
多くの子が賞状や賞品を受け取りました。


大そうじもがんばりました。



  


Posted by 東郷西小学校 at 14:19
今日の東郷西小学校

2021年12月21日

パンジーの苗を植えました  〜2年・5年〜


5年生は「みどりの少年団」のメンバーとして、緑化学習に取り組んでいます。
昨日(12月20日)は、2年生とのペア学習で、パンジー苗を植えました。
5年生が、ミニ先生となり、土をどれぐらいまで入れるか、苗をどうやって植えるかを
やさしく教えたり、一緒にやってくれたりしました。
2年生も、5年生の言うことを聞きながら、がんばって作業をしました。
今日植えた鉢は、卒業式に会場に飾ります。
きっと、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。




  


Posted by 東郷西小学校 at 18:41
今日の東郷西小学校

2021年12月15日

つながれ、広がれ、ダンボール! 〜4年生〜


4年生は、図工の造形遊びで、身近にあるダンボールをつなげたり、組み合わせたりして、
秘密基地のようなものをつくる活動をしました。
クラスみんなで力を合わせて、思いのままに活動を広げていきました。
4年生は、休み時間も遊べることになっています。
他の学年の子がとてもうらやましそうに見ていました。





  


Posted by 東郷西小学校 at 17:44
4年生の様子

2021年12月13日

力走!小学校駅伝大会!


12月11日(土)、小学校駅伝大会があり、
本校からは、6年生11名、5年生15名が参加しました。
大会としては、2年ぶりです。
ランニングフェスタとは違った迫力がありました。
すばらしい走りでした。出場した皆さん、おつかれさまでした。

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:33
今日の東郷西小学校

2021年12月11日

5年生・森林学習に行ってきました




5年生は、庭野にある市有林にて、新城キッコリーズさんを講師として市の学校出前講座「森林学習会」を行いました。
まず、水源涵養実験で森の保水力を観察しました。次に、実際に森の中に入り、森林の役割、自然と森と人工林の違い、動物たちとの共存についてのお話など、林業の現状や課題について教えていただきました。
最後に、手鋸を使って実際に丸太を切る玉切り体験をしました。なかなか切れない丸太に悪戦苦闘しながらも、友達と協力して切ることができました。切り口のにおいをかいだり、年輪を数えたりして、五感を使って森林を体験することができました。
「森林には、水をたくわえる役割やきれいな水を川に流す役割があることが分かりました」「玉切り体験は大変だったけれど、切るときの感触やザクザクという音が気持ち良かったです」と、森林について多くのことを学ぶことができました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 08:32
5年生の様子

2021年12月09日

ランニングフェスタ、がんばったね


今年度から、「さわやかランニング」と「タイムトライアル」の2部制にして実施しました。
青空のもと、みんな力いっぱい走ることができました。
「タイムトライアル」の部で、自分の記録に挑戦し、友達と競って走る姿はかっこよかったです。
また、「さわやかランニング」の部に出た子が、力を抜くことなく、
一生懸命走る姿にも、感動をもらいました。
保護者の皆様、応援、ありがとうございました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:45

2021年12月03日

八名丸さといも、できていたよ


2年生は、生活科と食育の授業で、八名丸さといもを育ててきました。
前に山本さんから、「霜がおりて、葉っぱが枯れたら収穫だよ」と、教えていただきました。
そのときがやってきました。
栄養教諭の伊藤先生の話を聞いたあと、いよいよ収穫作業です。
3人一組で、土を掘り起こし、八名丸さといも、収穫できました!
みんなうれしそうでしたね。

  


Posted by 東郷西小学校 at 16:34
2年生の様子

2021年12月01日

人権週間


人権週間に合わせて、1・2年生が人権教室を行いました。
人権擁護委員による、パクパク人形やDVD、人権かるたを通して、
人権について考えました。
あゆみちゃん、まもるくんのキーフォルダーもいただきました。
3年生以上は、9日に校長先生の人権講話を聞きます。

  


Posted by 東郷西小学校 at 19:06
今日の東郷西小学校