QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2021年07月14日

春とのちがいを発見!夏の生き物探し 〜4年生 理科〜

 
4年生は夏の生き物探しをしました。
3か月で見られる虫や植物が大きく変化をしていました。
カミキリムシやカブトムシ、大きなひまわりの花、トマトの実など、夏ならではの生き物を写真に撮っていました。
中でも子供たちが一番興奮して撮っていたのはのは、シオカラトンボです。
素早くてなかなか映らないトンボをどうにかして撮ってやろうと、多くの子がタブレットを上に向け、粘り強く頑張っていました。
夏は春より多くの種類の生き物が活発に動き始めるので、観察するのがとっても楽しかったですね。
もう少しで長い長い夏休みが始まります。
たくさん時間があるので、外に出て夏の生き物を探してみるのも、面白いですね。







同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
つながれ、広がれ、ダンボール! 〜4年生〜
情報モラルについての勉強 〜4年生〜
クリーンセンターの見学  〜4年 社会 〜
オクドノ大サーカス&シルク・ド・ヨンウメ  〜 4年 体育 〜
春の生き物み〜つけた!
マウンテンバイク体験会 ~4年生~
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 つながれ、広がれ、ダンボール! 〜4年生〜 (2021-12-15 17:44)
 情報モラルについての勉強 〜4年生〜 (2021-09-22 15:19)
 クリーンセンターの見学  〜4年 社会 〜 (2021-06-14 18:16)
 オクドノ大サーカス&シルク・ド・ヨンウメ  〜 4年 体育 〜 (2021-06-04 16:28)
 春の生き物み〜つけた! (2021-04-12 18:55)
 マウンテンバイク体験会 ~4年生~ (2020-11-27 17:55)

Posted by 東郷西小学校 at 15:18
4年生の様子