2021年07月14日
春とのちがいを発見!夏の生き物探し 〜4年生 理科〜

4年生は夏の生き物探しをしました。
3か月で見られる虫や植物が大きく変化をしていました。
カミキリムシやカブトムシ、大きなひまわりの花、トマトの実など、夏ならではの生き物を写真に撮っていました。
中でも子供たちが一番興奮して撮っていたのはのは、シオカラトンボです。
素早くてなかなか映らないトンボをどうにかして撮ってやろうと、多くの子がタブレットを上に向け、粘り強く頑張っていました。
夏は春より多くの種類の生き物が活発に動き始めるので、観察するのがとっても楽しかったですね。
もう少しで長い長い夏休みが始まります。
たくさん時間があるので、外に出て夏の生き物を探してみるのも、面白いですね。