QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2020年09月10日

5年生 あじさいの挿し木実習


5年生は、総合的な学習で環境緑化について学習をしています。
今日は、県の林務課の方をはじめ多くの講師の方に来ていただき、アジサイの挿し木の実習を行いました。
はじめに、アジサイの先端の2枚の葉だけを残して枝を切りました。
パチンパチンと音を立てて枝を切り落とす作業が気持ちがいいと、みんな笑顔で作業を進めていました。
その後、ポットに土を入れ、水に浸しておいた挿し穂を植えました。
そして、アジサイの挿し木ポットに自分の名前を書いた札を立てて、作業は完了です。
自分の名前があると愛着がわきますね。
最後に、「元気に育ってね」という思いをこめて水をあげました。
美しいあじさいが学校で見られるように、これから5年生みんなで大事に育てていきたいです。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:49
5年生の様子