QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2022年03月10日

すばらしい卒業式に

 
卒業式に向けた全体練習を初めて行いました。
式の流れを通して、練習するだけでなく、6年生、5年生の順で、どんな式にしたいかを、出し合いました。
6年生からは、「育ててくれた両親や、お世話になった先生に感謝の気持ちを表したい」や、
「コロナ禍でいろいろな行事ができなかった分、最高の卒業式になるようにしたい」などの意見が出ました。
5年生からは、「この5年生なら、任せられる、と思ってもらえるよう、いい式にする」との決意表明も。
きっと、すばらしい式になると思います。

今年度も、会場に入る在校生は、5年生だけですが、
ズームで式の様子を配信し、1年生から4年生は、教室で式の様子を見ることができるようにしました。
6年生には、卒業式が、小学校最後の最高の思い出づくりになるといいですね。








同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
すばらしい卒業式のかげで…(5年生)
お金の大切さを学ぼう!
5年生・森林学習に行ってきました
やったよ、できたよ、縄文体験
脱穀にチャレンジ 〜5年生〜
稲刈り、がんばったよ ~5年生~
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 すばらしい卒業式のかげで…(5年生) (2022-03-18 16:00)
 お金の大切さを学ぼう! (2022-01-12 16:42)
 5年生・森林学習に行ってきました (2021-12-11 08:32)
 やったよ、できたよ、縄文体験 (2021-10-27 08:46)
 脱穀にチャレンジ 〜5年生〜 (2021-10-22 18:01)
 稲刈り、がんばったよ ~5年生~ (2021-10-07 18:30)

Posted by 東郷西小学校 at 17:46
5年生の様子6年生の様子