QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2024年01月27日

ご協力ありがとうございました

1月22日から25日にかけて、能登半島地震への支援活動として募金活動を行いました。多くの方のご協力で、募金総額は73,868円となりました。25日に、新城市役所福祉課へ届けてきました。ご賛同いただいた皆様、本当にありがとうございました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 13:15
今日の東郷西小学校

2024年01月26日

予告なし避難訓練

 本日、時刻の予告をしない中、長放課に地震が起きたことを想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、事前に指導されていた、揺れが起こった時の身の守り方や避難の仕方をもとに、自分たちで考えながら行動しました。
 訓練後、一人一人が今回の訓練を振り返りました。今回の訓練を、今後にしっかりと生かしていきたいと思います。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:12
今日の東郷西小学校

2024年01月24日

雪遊び

 朝方から降り始めた雪が、学校の敷地内にも積もりました。ランドセルを背負ったまま雪集めに夢中な姿や雪合戦を楽しむ姿など、子どもらしい、ちょっとほほえましい光景が各所で見られました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 18:41
今日の東郷西小学校

2024年01月24日

体験入学

 1月23日(火)午後、6年生は東郷中学校入学説明会に参加しました。市の担当の方や中学校の先生から部活動や学校生活についての説明を受けた後、校内をまわり授業を参観しました。授業参観では、1年生から英語で話しかけられる場面もありました。また、授業の様子を見ながら、「中学校の勉強も、小学校と同じように自分の考えを伝え合ったりするんだ」と、少しほっとした子もいたようです。また、「広くて迷子になりそう」と思った子もたくさんいました。卒業まであと少し。中学入学に向け、心の準備も少しずつしていきましょう。


  


Posted by 東郷西小学校 at 17:47
今日の東郷西小学校

2024年01月24日

世界といのちの教室

 1月24日(水)5、6時間目に、5、6年生は、国境なき医師団による「世界といのちの教室」を開催しました。「独立、中立、公平」を活動理念として、医療が必要だけど医療を受けられない人たちのもとに駆け付ける国境なき医師団。5時間目は、医師として働く板本さんのお話を聞きました。6時間目は、グループディスカッションを行い、限られた状況の中でできる最善の方法を考え、一人でも多くの命を救うことの難しさや大切さを考えました。 平和な日本に住む私たちにできることは、国境なき医師団のことや、今この瞬間も命の危機に瀕している人たちがいることを「伝える」こと。ぜひ、ご家庭でも、今日の授業のことを話題にしていただけたらと思います。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:37
今日の東郷西小学校

2024年01月23日

大谷選手の気持ちをキャッチ!

 大谷選手からいただいたグローブを各教室に順番に回し、それぞれ手にとる時間を取りました。もしかすると、初めてグローブを手にはめた!という人もいるかもしれませんね。今後は、どのように使っていくのかをみんなで考えていきます!

  


Posted by 東郷西小学校 at 13:27
今日の東郷西小学校

2024年01月23日

5年生 図工

 「コロがるくんの旅」では、画用紙を好きな形に切ったり、組み合わせたりしてビー玉が転がる迷路を製作しています。縦に4段の迷路を作るので、「どこでビー玉が落ちるようにしようかな」「ここはダミーの穴にしよう」など、より難しくなるように頭を使いながら作る様子が見られます。完成してみんなで遊ぶ日が楽しみですね!

  


Posted by 東郷西小学校 at 08:35
今日の東郷西小学校

2024年01月19日

入学説明会・新入児体験入学

 本日、本校の入学説明会及び新入児体験入学が行われました。
 なかよしホールにて入学説明会が行われる中、4年生の子たちが新入児の子たちを連れて、校舎内を案内しました。校舎内を探検しながら、楽しそうにクイズや体験、ゲームに参加する姿、うれしそうにシールが貼られたカードを眺めている姿がいっぱい見られました。また、新入児の子たちに接する4年生の子たちの姿から、頼もしさを感じました。
 4月の入学式の日がとても待ち遠しく感じられる機会となりました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:48
今日の東郷西小学校

2024年01月17日

5年生 キッズマネースクールをしました

 豊川信用金庫の方をお招きし、お金について学びました。お金の役割や偽装防止技術などについて、分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、「お小遣い帳というものを初めて知ったので、実際に活用しながら、買い物をしてみたい」、「一億円の重さを体験できてうれしかった」などの感想をもったようです。身近にあるお金の大切さに改めて気づく貴重な機会となりました。ありがとうございました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 19:29
今日の東郷西小学校

2024年01月16日

寒さにも負けず! 4年生体育

 4年生は体育の授業でキックベースをやっています。普通のキックベースとはルールが少し違い、守備はボールを捕ったらボールを捕った人を先頭に1列に並びます。攻撃は守備が1列に並ぶまでに、いくつベースを回れるかで得点数が決まります。今日は風が強く寒い中でしたが、攻撃側も守備側もたくさん走って寒さをふきとばしました!

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:37
今日の東郷西小学校