東郷西小学校
東郷西小学校の子どもの様子をお伝えします。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校
2023年09月13日
校外学習 長篠・設楽原の戦いを学びました
9月13日(水)、6年生は設楽原歴史資料館と長篠城址史跡保存館に校外学習に行きました。設楽原歴史資料館では、館内の展示物を見たり、レプリカの火縄銃を持たせてもらったり、館長さんに長篠・設楽原の戦いについてのお話や信玄塚の案内をしていただいたりしました。450年前、本当にこの地で大きな戦があったということを実感することができました。
長篠城址史跡保存館では、館内の展示物を見学したり、長篠城址の土塁やお堀の周りを見て回ったりしました。また、鳳来中部小学校6年生による歴史ガイドも体験しました。教科書には載っていない話をたくさん聞くことができました。何も見ずにすらすらと話している姿、大きな声ではきはきと話す姿は、同じ6年生として見習いたい!と思うものでした。鳳来中部小6年生のみなさん、暑い中、ありがとうございました。
Posted by 東郷西小学校 at
18:47
│
今日の東郷西小学校
2023年09月13日
元気に育っていました 5年総合
「自分たちにできることは何だろう?」と話し合いをし、草取りなどを行うと決めました。今日はそれらを実行しました。大きく成長し、たくさんのもみをつけて頭を下げている稲の様子を嬉しそうに眺めている様子が見られました。一本の稲に25粒くらいのもみがついていたと発見した子もいました。いったいどれだけのお米が収穫できるのか、今からわくわくしますね。
Posted by 東郷西小学校 at
18:44
│
今日の東郷西小学校
このページの上へ▲
<
2023年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
1年生の様子
(22)
2年生の様子
(15)
3年生の様子
(21)
4年生の様子
(19)
5年生の様子
(26)
6年生の様子
(23)
今日の東郷西小学校
(517)
共育
(3)
学校からのお知らせ
(5)
最近の記事
どきどき?わくわく?授業参観!
(4/19)
お世話になりました!〜離任式〜
(4/15)
初めての一斉下校!
(4/9)
今日から西っ子の仲間入り!
(4/8)
令和7年度入学式・始業式に向けて!
(4/7)
おいしい給食をありがとうございました!
(3/21)
第78回卒業証書授与式
(3/19)
今日の給食は…しんしろ茶めし!
(3/17)
同窓会入会式
(3/17)
今年度最後の読み聞かせ…6年生の最後の本は…
(3/15)
過去記事
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
最近のコメント