QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷西小学校

2020年10月03日

全力でがんばった運動会! 4年生


4年生の最初の種目は徒競走でした。
それぞれ目標とした順位をめざして、ゴールを走り抜けました。
学年を超えてお互いの組を応援し合いながらの激走でした。
お家の方や友達の声が、背中を押してくれたようです。
続いて、3年生と合同の玉入れ。
前日の練習では、白組が大差で勝っていましたが、さてどうなるか。
1回戦は赤の勝ち。そして、2回戦は…白の勝ち。
ということで、結果は引き分けでした。
赤も白も花丸のがんばりで、今年の運動会を終えることができました。

  


Posted by 東郷西小学校 at 14:51
4年生の様子

2020年09月30日

4年生 水道教室が行われました


9月30日(水)、新城市役所上下水道部の方をお招きし、水道教室を行いました。
社会科「命とくらしをささえる水」の学習の一環です。
前半は、普段使っている水がどこからくるのか、
また、安全な水はどうやって作られているのかなど、新城の水についてのお話を聞きました。
後半は、ろ過実験に挑戦しました。
1日に1人が出す下水は250Lだということ、
水道の水を飲めるのは世界でも13か国しかないということなどなど、
水について、たくさんのことを教えてもらいました。
ご家庭でも、ぜひ話題にしていただけたらと思います。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:49
4年生の様子

2020年09月17日

睡眠の大切さが分かったよ


4年生は「メディアと生活習慣」をテーマに、保健学習を行いました。
保健センターの保健師さん2名が来校され、分かりやすく話をしてくださいました。
夜の11時ぐらいに1番成長ホルモンが出るという話に、多くの子がくいついていました。
そして、メディアのブルーライトが、睡眠に悪影響であるという話には、
やばい!という顔をしている子がおおぜいいました。

今、西小では「すっきり週間」の真っ只中です。
今日の授業を生かして、生活をよりよいものにしてほしいです。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:49
4年生の様子

2020年09月09日

4年生 防災教室がありました


4年生の社会科では、「地震からくらしを守る」の学習をしています。
今日は、クラスごとに市役所の防災対策課の方をお招きして、防災教室を行いました。
前半は、地震の仕組みや災害への備え、新城市の防災への取り組みについて映像を見ながらお話を聞きました。
みんな、メモを取りながら、とても真剣に話を聞いていました。
後半は、避難所に設営する、家族ごとのスペースを確保するパーテーションの中に作ったダンボールベッドに寝てみたり、2人一組でダンボールトイレを作ったりしました。
ダンボールトイレは思ったより簡単に作れたと、多くの子どもたちが言っていました。
災害時に役立つ体験ができました。


  


Posted by 東郷西小学校 at 17:17
4年生の様子

2020年07月08日

外国語活動、楽しいな  〜4年生〜   

 
3年生・4年生は、外国語活動で週に1時間、英語の授業を行っています。
この日、4年生はALTのアレックス先生と一緒に勉強をしました。
身に着けるものの言い方について、ゲーム形式で楽しみながら、学びました。
何回も繰り返し言ううちに、自然に覚えてしまいます。



  


Posted by 東郷西小学校 at 15:57
4年生の様子

2020年06月12日

気温を計ろう 〜4年生〜

理科の授業では、「天気と気温」の学習が始まりました。
1日の気温がどのように変化していくかを調べるため、放課ごとに外に出て気温を計っています。
今日は26度から28度と、あまり変化がなかったようです。
晴れた日にはどれくらい気温が上がるのか、楽しみです。



  


Posted by 東郷西小学校 at 18:29
4年生の様子

2020年06月04日

コラボノートに挑戦  〜4年〜


「コラボノートEX」の体験版をやってみました。
キーボードを使ったローマ字入力に初挑戦!
なんとか全員、「楽しみな給食」を書き込むことができました。
一番人気は、やっぱりカレーでした。

  


Posted by 東郷西小学校 at 17:57
4年生の様子

2020年02月07日

自転車っておもしろい ~これからも安全に乗ります~

 令和2年2月5日水曜日、市のスポーツツーリズム推進課のご協力で「マウンテンバイク体験会」を行いました。まずは安全な自転車の乗り方や交通ルールの再確認。西小付近の危険個所の写真を見て、止まって安全確認をする必要がある場所がたくさんあることを再確認。そして、マウンテンバイクに試乗し、しっかり「止まる」ことを練習。きっとこれから意識して道路を走ることができるでしょう。
 障害物を置いたコースを、マウンテンバイクで走行体験もしました。現役レーサーの方の模範走行にうっとり。4年生も恐る恐る出走!ボコボコも何のその、軽快に走ることができ、最後は笑顔に変わりました。新たな自転車の魅力に気づいた4年生です。








  


Posted by 東郷西小学校 at 20:50
4年生の様子

2020年02月02日

動物園がやってきた

 令和2年1月30日の移動動物園の4年生の様子です。
 なお、令和2年1月31日付けの東日新聞にも、移動動物園の様子が紹介されています。また、その取材した記者さんのブログが、ご覧のどすごいブログにありますので、合わせてご覧ください。







  


Posted by 東郷西小学校 at 14:43
4年生の様子